2009年08月28日
プラネタリウムへ行ってみよう☆
☆福岡県内のプラネタリウム☆
音声配信との連動ブログです。
携帯の方は残念ながらお聞きいただけません。
ごめんなさいo(_ _*)o
PCでお楽しみ下さいo(_ _*)o
ごま団子を食べながら、ゆる~くいってます。
ではっ、参りますっ!
☆福岡県内のプラネタリウム☆
【まる呑み福岡Vol.019】
あれ??今回は、夜空の画像とかないぞ?
どーしたもんかぁ…

ごまかし的に、夕日の写真?あれ、関係ないじゃん!!
それはさておき、今回は雨の日でも楽しめる、福岡県内のプラネタリウムのオハナシです。
意外と、興味深い内容になっている…はずです。
あれ?途中でダイちゃん登場で…
「ダイちゃん、音声ブログ配信開始!」の収録の直前に収録してたのがバレバレな感じの内容になってるなw
では、恒例の問題です☆
Q1.2006年に福岡県青少年科学館のコスモシアターで声の演出をおこなったのは誰?
音声配信との連動ブログです。
携帯の方は残念ながらお聞きいただけません。
ごめんなさいo(_ _*)o
PCでお楽しみ下さいo(_ _*)o
ごま団子を食べながら、ゆる~くいってます。
ではっ、参りますっ!
☆福岡県内のプラネタリウム☆
【まる呑み福岡Vol.019】
あれ??今回は、夜空の画像とかないぞ?
どーしたもんかぁ…
(PHOT BY:Agfa)

ごまかし的に、夕日の写真?あれ、関係ないじゃん!!
それはさておき、今回は雨の日でも楽しめる、福岡県内のプラネタリウムのオハナシです。
意外と、興味深い内容になっている…はずです。
あれ?途中でダイちゃん登場で…
「ダイちゃん、音声ブログ配信開始!」の収録の直前に収録してたのがバレバレな感じの内容になってるなw
では、恒例の問題です☆
Q1.2006年に福岡県青少年科学館のコスモシアターで声の演出をおこなったのは誰?
続きを読む
A.松田聖子
B.藤井フミヤ
C.武田鉄也
2009年08月28日
本日中には…
実は、日ごろしないことをしてしまったがために…
包丁で指をざっくり切ってしまったCHIKAです。
入力に非常に時間がかかるため、
本日12時のまる呑み配信作業が間に合いませんでした。
時間が足りないままに、外出のため、本日中には配信いたします。
ご報告まで。
包丁で指をざっくり切ってしまったCHIKAです。
入力に非常に時間がかかるため、
本日12時のまる呑み配信作業が間に合いませんでした。
時間が足りないままに、外出のため、本日中には配信いたします。
ご報告まで。
2009年08月25日
福岡、夜景スポット♪
福岡の夜景スポットぉ~!!
音声配信との連動ブログです。
携帯の方は残念ながらお聞きいただけません。
ごめんなさいo(_ _*)o
PCでお楽しみ下さいo(_ _*)o
ではっ、参りますっ!
☆オススメ夜景スポット☆
【まる呑み福岡Vol.018】

福岡で、夜景を満喫するなら!
若杉山、皿倉山、油山、福岡タワー、潮見公園…あちこちあります。
今回は、そんなオハナシ。
そのまえに、恒例の基本問題にチャレンジしてみましょう☆
Q1.新日本三大夜景に選定されているのは?
音声配信との連動ブログです。
携帯の方は残念ながらお聞きいただけません。
ごめんなさいo(_ _*)o
PCでお楽しみ下さいo(_ _*)o
ではっ、参りますっ!
☆オススメ夜景スポット☆
【まる呑み福岡Vol.018】

福岡で、夜景を満喫するなら!
若杉山、皿倉山、油山、福岡タワー、潮見公園…あちこちあります。
今回は、そんなオハナシ。
そのまえに、恒例の基本問題にチャレンジしてみましょう☆
Q1.新日本三大夜景に選定されているのは?
続きを読む
A.若杉山(米の山展望台)
B.皿倉山
C.油山片江展望台
2009年08月21日
福岡シティループバス、どう使う?
福岡シティループバス、あなたはどう使う?
音声配信との連動ブログです。
携帯の方は残念ながらお聞きいただけません。
ごめんなさいo(_ _*)o
PCでお楽しみ下さいo(_ _*)o
ではっ、参りますっ!
福岡シティーループバス!!
【まる呑み福岡Vol.017】
福岡の観光スポットを巡るために生まれた、福岡観光名所巡回バスのお話。
福岡都市圏の主要と思われる場所を巡っているバス、考えてみると使い方はいろいろ!
使い方の話も音声のなかでおこなってます~♪

でも、そのまえに、恒例の基本問題にチャレンジしてみましょう☆
Q1.福岡シティループバスの名前は?
音声配信との連動ブログです。
携帯の方は残念ながらお聞きいただけません。
ごめんなさいo(_ _*)o
PCでお楽しみ下さいo(_ _*)o
ではっ、参りますっ!
福岡シティーループバス!!
【まる呑み福岡Vol.017】
福岡の観光スポットを巡るために生まれた、福岡観光名所巡回バスのお話。
福岡都市圏の主要と思われる場所を巡っているバス、考えてみると使い方はいろいろ!
使い方の話も音声のなかでおこなってます~♪

でも、そのまえに、恒例の基本問題にチャレンジしてみましょう☆
Q1.福岡シティループバスの名前は?
続きを読む
A.ふくまる
B.ぐりーん
C.べろタクシー
2009年08月18日
マリンワールドへゴーゴー!
夏休み明けの、こんにちは☆
なんだか、お久しぶりな感じがしますね~。
忘れられちゃっていないか、心配です。
では、またどうぞお付き合いください。
音声配信との連動ブログです。
携帯の方は残念ながらお聞きいただけません。
ごめんなさいo(_ _*)o
PCでお楽しみ下さいo(_ _*)o
ではっ、参りますっ!
マリンワールドを満喫してしまおう♪
【まる呑み福岡Vol.016】

まだまだ続く暑い夏、身近なところで涼みましょう!
って感じに、海水を泳ぐ魚たちに癒されちゃいましょう!
そのまえに、恒例の基本問題にチャレンジ☆
Q1.マリンワールドの正式名称は?
なんだか、お久しぶりな感じがしますね~。
忘れられちゃっていないか、心配です。
では、またどうぞお付き合いください。
音声配信との連動ブログです。
携帯の方は残念ながらお聞きいただけません。
ごめんなさいo(_ _*)o
PCでお楽しみ下さいo(_ _*)o
ではっ、参りますっ!
マリンワールドを満喫してしまおう♪
【まる呑み福岡Vol.016】

まだまだ続く暑い夏、身近なところで涼みましょう!
って感じに、海水を泳ぐ魚たちに癒されちゃいましょう!
そのまえに、恒例の基本問題にチャレンジ☆
Q1.マリンワールドの正式名称は?
続きを読む
A.西鉄マリンワールド
B.マリンワールド海の中道
C.海ノ中道海洋生態科学館
2009年08月11日
ステキに福岡タワー♪
音声配信との連動ブログです。
携帯の方は残念ながらお聞きいただけません。
ごめんなさいo(_ _*)o
PCでお楽しみ下さいo(_ _*)o
ではっ、参りますっ!
福岡タワーを知ろう☆
【まる呑み福岡Vol.015】
今回は身近すぎて、なかなか行かない福岡タワーのご紹介。

そのまえに、福岡タワーに関する基本問題にチャレンジ☆
Q1.福岡タワーは、海浜タワーのなかで日本で何番目の高さ?
携帯の方は残念ながらお聞きいただけません。
ごめんなさいo(_ _*)o
PCでお楽しみ下さいo(_ _*)o
ではっ、参りますっ!
福岡タワーを知ろう☆
【まる呑み福岡Vol.015】
今回は身近すぎて、なかなか行かない福岡タワーのご紹介。

そのまえに、福岡タワーに関する基本問題にチャレンジ☆
Q1.福岡タワーは、海浜タワーのなかで日本で何番目の高さ?
続きを読む
A.1番
B.2番
C.3番
2009年08月07日
福岡から行ける、ビール園巡り!
音声配信との連動ブログです。
携帯の方は残念ながらお聞きいただけません。
ごめんなさいo(_ _*)o
PCでお楽しみ下さいo(_ _*)o
ではっ、参りますっ!
ビール園巡り
【まる呑み福岡Vol.014】
福岡から気軽に行ける範囲に、三つのビール工場があります。
それは、竹下にあるアサヒ、甘木にあるキリン、日田にあるサッポロです。
今回は、その三つの工場の工場見学に関するオハナシです☆
試飲工場見学に行ってみよ~!って感じです。
では問題です!
Q1.九州最古のビール工場は?
携帯の方は残念ながらお聞きいただけません。
ごめんなさいo(_ _*)o
PCでお楽しみ下さいo(_ _*)o
ではっ、参りますっ!
ビール園巡り
【まる呑み福岡Vol.014】
福岡から気軽に行ける範囲に、三つのビール工場があります。
それは、竹下にあるアサヒ、甘木にあるキリン、日田にあるサッポロです。
今回は、その三つの工場の工場見学に関するオハナシです☆
では問題です!
Q1.九州最古のビール工場は?
続きを読む
A.アサヒ博多工場
B.キリンビアパーク福岡
C.サッポロビール新九州工場
2009年08月05日
動物園のコラムは楽しく読める♪
昨日の記事「夜の動植物園へ出かけよう!」
そこで、少し触れられていたこと。
コラム&寄稿文に関して。
ちょっぴりココロがほっこりする内容。
時間があったら、読んでみて欲しいです。
動物園コラム
園長さん・獣医さん・飼育係さんと様々なかたが綴られているようです。
「アムールトラの「カイ」と「メイ」(2009.6.11)」なんかは、読んでるうちに、うんうん!二匹の子どもが見てみたい!っていう思いが生じました。
知って興味が持てると、動物たちに親近感が持てます。
そんな気持が、動物園に行った際に、その空間をより楽しむスパイスになるんだろうなぁ~と思ったものです。 続きを読む
そこで、少し触れられていたこと。
コラム&寄稿文に関して。
ちょっぴりココロがほっこりする内容。
時間があったら、読んでみて欲しいです。
動物園コラム
園長さん・獣医さん・飼育係さんと様々なかたが綴られているようです。
「アムールトラの「カイ」と「メイ」(2009.6.11)」なんかは、読んでるうちに、うんうん!二匹の子どもが見てみたい!っていう思いが生じました。
知って興味が持てると、動物たちに親近感が持てます。
そんな気持が、動物園に行った際に、その空間をより楽しむスパイスになるんだろうなぁ~と思ったものです。 続きを読む
2009年08月04日
お名前公募中ヾ(*´∀`*)ノ
CHIKAは時々イラストを描いてみたりします。
実は…
よかよかブロガーのほりねこ院長の病院の…
キャラクターを描かせていただきましたo(_ _*)o

で、実は院長のブログで名前が公募されています!!
2009年8月10日12時までに、院長のブログにコメントで応募です。
いやらしいハナシ、景品がいいです!笑
私は、めっちゃ欲しいですっ!
ニンジンです!(なわけない) 続きを読む
実は…
よかよかブロガーのほりねこ院長の病院の…
キャラクターを描かせていただきましたo(_ _*)o

このこ達です↑
で、実は院長のブログで名前が公募されています!!
2009年8月10日12時までに、院長のブログにコメントで応募です。
いやらしいハナシ、景品がいいです!笑
私は、めっちゃ欲しいですっ!
ニンジンです!(なわけない) 続きを読む
2009年08月04日
夜の動植物園へ出かけよう!
音声配信との連動ブログです。
携帯の方は残念ながらお聞きいただけません。
ごめんなさいo(_ _*)o
PCでお楽しみ下さいo(_ _*)o
ではっ、参りますっ!
夜の動物園~!!
【まる呑み福岡Vol.013】

大人げなく、鼻炎から鼻水をTOMOちゃんになすりつけるノブキチ。
謎の薬の受け渡しが行われたり…
(※アレグラという、アレルギーの薬)
動物園談義ダロ!!オマエラっ!!
って突っ込まないで下さいo(_ _*)o
そんな感じで鼻炎の話から始まる?動物園のオハナシ。
では、問題です。
Q1.福岡最初の動植物園が完成したのはいつ?
携帯の方は残念ながらお聞きいただけません。
ごめんなさいo(_ _*)o
PCでお楽しみ下さいo(_ _*)o
ではっ、参りますっ!
夜の動物園~!!
【まる呑み福岡Vol.013】

大人げなく、鼻炎から鼻水をTOMOちゃんになすりつけるノブキチ。
謎の薬の受け渡しが行われたり…
(※アレグラという、アレルギーの薬)
動物園談義ダロ!!オマエラっ!!
って突っ込まないで下さいo(_ _*)o
そんな感じで鼻炎の話から始まる?動物園のオハナシ。
では、問題です。
Q1.福岡最初の動植物園が完成したのはいつ?
続きを読む
A.昭和2年
B.昭和3年
C.昭和4年
2009年08月03日
ダイちゃん、音声ブログ配信開始!
初のゲストを迎えての収録でっすヾ(*´∀`*)ノ
誰?
だれ、誰?
…タイトルに名前が出てるじゃんっΣ(゚Д゚;)
そふ…よかよかブロガーのダイちゃん。
『百笑倶楽部 ~農業で笑顔を伝える・一生百笑~』っていうブログを書かれています。
ん?
今まではブログだったんだけど、今後はパーソナリティとして音声ブログ『農業が面白い!! 一生百笑』(毎週月曜 10時~)も配信していくのだそうヽ(´ー`)ノ
仲間ができたぁーヾ(*´∀`*)ノ
オメデトーヾ(*´∀`*)ノ
ちなみに…既存の活字ブログ『百笑倶楽部 ~農業で笑顔を伝える・一生百笑~』もリニューアルオープンなんだってっ(*´・д・)(・д・`*)ネー
そこで!!
ダイちゃんおめでとう版【臨時号】を配信ヾ(≧∇≦*)ゝ
あゆ姉。曰く↓
今後も、仲間番組として、コラボったり、一緒に遊んじゃったり、リアルイベントに絡めちゃったり、もう、めっさ、楽しんでいこうと思ってます(`・ω・´)ゞ 続きを読む
誰?
だれ、誰?
…タイトルに名前が出てるじゃんっΣ(゚Д゚;)
そふ…よかよかブロガーのダイちゃん。
『百笑倶楽部 ~農業で笑顔を伝える・一生百笑~』っていうブログを書かれています。
ん?
今まではブログだったんだけど、今後はパーソナリティとして音声ブログ『農業が面白い!! 一生百笑』(毎週月曜 10時~)も配信していくのだそうヽ(´ー`)ノ
仲間ができたぁーヾ(*´∀`*)ノ
オメデトーヾ(*´∀`*)ノ
ちなみに…既存の活字ブログ『百笑倶楽部 ~農業で笑顔を伝える・一生百笑~』もリニューアルオープンなんだってっ(*´・д・)(・д・`*)ネー
そこで!!
ダイちゃんおめでとう版【臨時号】を配信ヾ(≧∇≦*)ゝ
あゆ姉。曰く↓
今後も、仲間番組として、コラボったり、一緒に遊んじゃったり、リアルイベントに絡めちゃったり、もう、めっさ、楽しんでいこうと思ってます(`・ω・´)ゞ 続きを読む