2009年06月30日

山笠を満喫してみよう!

音声配信との連動ブログです。
携帯の方は残念ながらお聞きいただけません。
ごめんなさいo(_ _*)o
PCでお楽しみ下さいo(_ _*)o

ではっ、参りますっ!


博多祇園山笠を満喫しちゃおうっ!
【まる呑み福岡 Vol.002】

前回は、山笠の歴史をたどってみました。
今回は、山笠の今年のスケジュールを確認しちゃいました☆
山笠って、いったいいつどんなイベントが行われているの?山が走るのっていつ?走ってる山と飾ってある山って違うの?などなど…どのタイミングで何を見学するかの参考にしてもらえたら嬉しいです。
山笠を満喫してみよう!


(↑写真は、昨年の中洲大通りに飾られていた飾り山です)


では、問題ですヾ(*´∀`*)ノ

Q1.山笠のスケジュールは、いつからいつでしょう?

A.7/1~7/15
B.7/16~7/31
C.8/1~8/15

Q2.追い山ならしの「ならし」ってどういう意味?

A.前座
B.リハーサル
C.本番その1

Q3.山笠は神事です。一定年齢以上の女性は参加できません、その年齢とは?

A.小学生以上
B.中学生以上
C.高校生以上


いくつ、わかりました??
わからなかった方、自信がないから答えが知りたい方!答えは…音声をお聞き下さい☆
もしくは、参加メンバーにこっそり質問して下さい♪

では、どうぞお聞き下さいっ☆
↓音が出ますので音量や、周りの環境に気を付けてくださいね。





パーソナリティは…
UFOキャッチャー】でお馴染みの“あゆ姉。”
あぱぱとごりょんさん】と【「求人」に関すること。】の“CHIKA。”
*ノブキチのフリペ*】と【グルミット。】の“ノブキチ。”
求人情報あぱぱ運営【ごりょんさん】ライターの“TOMO”

以上、四名でお送りしました。
ありがとうございましたo(_ _*)o

※配信は、基本的には火曜日と金曜日を予定しています。
 内容やスケジュールにより若干の変動があります。
 また、火曜日と金曜日が祝日にあたる場合は配信を行わない場合があります。

※その他、とりあげて欲しい題材がありましたら、コメントにどーぞっ☆

【簡易スケジュール表。】
7月1日~15日0時/飾り山一般公開
7月1~8日の間の土曜、日曜/子供山笠の流舁/各流の区域内
7月10日/献花献茶式
7月10日/男野点茶会
7月10日夕方/流舁(ながれがき)/各流の区域内)
7月11日早朝/朝山/各流の区域内
7月11日夕方/他流舁/流の区域外
7月12日/追い山馴し/午後3時59分に一番山笠が山留めをスタートする。
7月13日/集団山見せ
7月14日夕方/流舁/各流の区域内
7月15日/追い山 鎮めの能/午前4時59分に一番山笠が山留めをスタートする。

【音声中に出てきた、固有名詞は…】
ヨイトマちゃん…よかよかブロガー「ヨイトマケ Blog」のブロガーさんのハンドルネーム。

【主な参考ページ】
博多祇園山笠 公式ページ
・福岡・博多の観光案内サイト よかなびWeb 博多祇園山笠
博多祇園山笠
山笠があるけん博多たい

人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福岡情報へ 大野城市の役立つ地域情報誌「クーポンどっとこい」 FMQ 株式会社フィールドメディア九州 お仕事探しは「求人情報あぱぱ」 お仕事の紹介は「パートおしごと紹介所」 農業が面白い!!一生百笑 家庭と仕事の両立情報は「ごりょんさん」

同じカテゴリー(博多祇園山笠【音声】)の記事画像
飾り山を見に行こう♪
山笠の歴史をひもとこう!
同じカテゴリー(博多祇園山笠【音声】)の記事
 飾り山を見に行こう♪ (2009-07-03 12:00)
 山笠の歴史をひもとこう! (2009-06-26 12:00)

Posted by まる呑み福岡 at 12:00│Comments(2)博多祇園山笠【音声】
この記事へのコメント
おきにいりに入れさせていただきましたww
よろしくお願いいたします。<m(__)m>
Posted by fujikingfujiking at 2009年06月30日 18:42
わぁーいっ、ありがとーございますー❤ヾ(*´∀`*)ノ❤
コチラコソ、お気に入り登録しますねっ、しばしお時間くださいまし(’◇’)ゞ
Posted by まる呑み福岡まる呑み福岡 at 2009年07月01日 14:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。